
あなたの“冬の困った”に、
すぐ駆けつける存在
北海道の冬、雪は避けられない大きな悩みです。私たち「三幸建設工業」は、地域の皆様の“困った”にすぐ応えることを使命に、除雪・排雪をはじめとしたさまざまなサポートを行っています。
「自宅前の雪が重くて動けない」「駐車場の出入りができない」「施設利用者の安全を確保したい」そんな声に、経験豊富なスタッフが迅速・丁寧に対応します。
除雪のプロが、あなたの冬を快適にするお手伝いをいたします。
こんな方におすすめ
【除雪のお悩み】
- お体が不自由で、除雪が難しい
- 病気・ケガで動けない
- 除雪を手伝ってくれる人がまわりにいない
- 仕事や育児で雪かきをする時間がない
- 除雪作業が面倒で、つい後回しにしてしまう
【排雪のお悩み】
- 除雪でできた雪山が、敷地を埋め尽くしている
- 自治体の堆積場がいっぱいで、雪を持っていけない
- 近くに雪を捨てる場所がなく、処理に困っている
- 毎年、雪の処分に頭を抱えている
- 一時的でもいいから排雪だけでも頼みたい
事業紹介

除雪・排雪作業
北海道の厳しい冬、雪は避けられない悩みの一つです。三幸建設工業が展開する「札幌除雪119番」では、そんな地域のみなさまの「困った」に迅速・丁寧に応えることを使命に、除雪・排雪作業を中心とした多彩なサポートをご提供しています。

除雪体験
子どもから大人まで楽しめる「除雪体験」を実施中。
本物の除雪機に触れ、雪国の暮らしを学べる貴重な体験です。

舗装工事
駐車場や私道の舗装も承ります。
冬場の除雪を見据えた設計・施工が可能ですので、トータルでのご相談もOK。

薪割り体験
自然とふれあいながら、ストレス発散にもなる「薪割り体験」。
ご家族や友人と一緒に楽しめる人気の体験メニューです。

多くの現場で、確かな実績
三幸建設工業では、年間を通して多くの現場を担当しています。
以下はその一例です。
- 個人宅(戸建住宅):夜間に凍結してしまう前に、早朝の除雪を依頼。安全に通勤できるようになったと感謝のお声。
- 病院・福祉施設:利用者が転倒しないよう、歩行ルートを重点的に除雪。定期契約で安心の体制を構築。
- 月極駐車場:入出庫ができないとのご相談に即日対応し、翌朝には問題なく利用可能に。
- マンション共用部:管理会社様より依頼を受け、毎年シーズン契約。共用階段やエントランスも丁寧に除雪。
会社概要
会社名 | 株式会社三幸建設工業 |
---|---|
所在地 | 〒062-0039 北海道札幌市豊平区西岡340番地 |
TEL | 011-596-0572 |
FAX | 011-596-0581 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
代表取締役 | 須田 幸雄 |
業務内容 | 除雪・排雪・運搬 |
営業エリア | 札幌市、札幌市近郊 |